このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
ux@telewor.com
テレワーク・テクノロジーズ株式会社

プロンプトエンジニアリング入門講座ChatGPT+Pythonで
プロンプトエンジニアに、
おれはなるっ!!!!

PythonコードをChatGPTに書いてもらう
自分でコードを書かない
非エンジニア向けのプログラミングスクールです
※プログラミングなしの講座はコチラ→

今月の499円クーポン利用条件

Step
1
Amazonで書籍を購入[1,650円]
Amazonにて「堀江貴文のChatGPT大全」をご購入いただくことがクーポン利用の条件です。

ChatGPTの技術や使い方ではなく、各業界を代表する18人の視点からChatGPTがどう見えているのか取材をまとめた、インタビュー集になります。

Amazon
https://amzn.to/42ZY8Lf
Step
2
書籍記載のQRコードヘ
書籍にQRがございます
Step
3
初月だけ2.2万円→499円に
書籍購入者専用サイトにクーポンがございます、初月499円でお試しいただけます。

・マイアカウント「定期購入の解約」

よりいつでも退会可能です
前々日(25日入会の場合には翌月23日)までに退会ボタンを押してください。
Step
5
毎週月曜
毎週月曜日更新の週1講義
※ChatGPTとPythonを、週に1回だけ学び、受講完了に1年以上かかる遅いコースです
1年後にはChatGPTも変わっているでしょうから、本気でやりたい方にはお勧めできません。
→今すぐ全講義を受講したい方は100講義受講し放題の「タノメルキャリアスクール」へ

1週:「デジタルトランスフォーメーションとは?」
2週:「ようこそPythonの世界へ」
3週:「DX人材に求められるスキル」
4週:「コレクション/Python言語」

※専用のID/passwordで24hいつでも録画講義が視聴いただけます
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

ChatGPTについて
こんな課題はありませんか?

うちの会社でどう使えるのかわからない…
そもそもAIってうちの会社でどう使えばいいの?
社員向けに研修用意とかそんな時間も手間も難しい
なんかもうよくわからないけどChatGPT導入したい…
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
その悩み

全部解決します!!

ChatGPTにPythonコードを書かせる
オンラインプログラミングスクール

Q.プロンプトエンジニアリングとは?

A.AI(人工知能)とのコミュニケーションです
AI(人工知能)から望む結果を受け取るためには、具体的で明確な指示を行うことが重要で、プロンプトエンジニアリングは、それを行うための指示方法です。

 この講座終了時にはChatGPTにPythonの適切なコードを書いてもらうための指示の仕方「プロンプトエンジニアリング」が身につき、「レゴを組むように」私たちは組み合わせるだけでやりたいことができるようになるでしょう。

 また、講義ではChatGPT以外にもさまざまなAIツールをご紹介します。例えば、画像生成AIを使ってこのような画像を出力するには1時間の講座受講で十分です。一緒にAIとのコミュニケーションを学び、さまざまなAIツールを使いこなしていきましょう。

日本経済新聞5/26朝刊テック面でも当社が取り上げられました。

Q.Pythonって何?

A.AIで使用されるプログラミング言語です
隔週でPythonも学んでいただきます
 Python(パイソン)といきなり言われても、ちょっと難しいですよね。機械学習とか、データ分析とか、物体検知とか、そんなこと言われてもよくわからないでしょうし。
 PythonはAIの言語だと思ってください。私たちが日本語を理解するように、AIさんたちはPythonという言語を理解してくれます。AIの世界で使われている言葉で、我々にとっては外国語みたいなイメージでしょうか。

Q.ChatGPTにコードを書かせる?

A.はい、ChatGPTが書いてくれます
そのための適切な指示方法を学びましょう
 こちらの画像のように、ChatGPTはPythonのコードも書いてくれます。ただし、Web上から写真を探してきて欲しかったのですが自分で写真を用意しなきゃいけないみたいです。指示の仕方がイマイチでしたね。

 この「AIに適切な指示を出す」ことこそがプロンプトエンジニアリングになります。プロンプトエンジニアリングを身につけることで、ChatGPTに適切に「Pythonのコードを書いて」と指示すれば、プログラミングは自分じゃなくChatGPTがやってくれるのです。

当講座3つの特徴

24h受講OK動画講義
「プロンプトエンジニアリング入門講座」はオンライン開催です。毎週の講義は「録画された動画講義(60分目安)」なので自分の好きなタイミングで視聴できます。AIスクールと、Pythonプログラミングスクールが1週間ずつ交互に開催されます。
 Pythonプログラミングスクールは、Amazonより指定の教科書購入(Python入門と機械学習入門)をお勧めしております。
※講義動画を見ながら実際にキーボードでコードを打つので、Kindle版よりも書籍版の方が見やすいかもしれません。
ChatGPTの活用
 こちらの画像はChatGPTでPythonについてわからないことを聞いている様子です。このような形でSlack中の「Python先生(ChatGPT)」が24時間いつでもリアルタイムに教えてくれます。AI相手なら恥ずかしがらず何度も聞けますね。

 ChatGPTへどんな指令を出したら求める答えが返ってくるのか、プロンプトエンジニアリングを実践しながらPythonを理解しましょう。
コミュニティ
受講者Slackグループでは、AIスクール講師熊澤氏とPythonスクール講師宮坂氏からの、AIに関する最新ニュースや、最新ツールの使い方共有などもあります。AIの最新動向にめちゃくちゃ詳しくなり、周囲に一目置かれるようになるでしょう。
 また、同月に入会した参加者同士で同期グループを作り、モチベーションの持続と情報交換に活用します。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

講座カリキュラム

各講座は毎週60分前後です。 

サブスクコース:週に1つずつの講義が投下されます
何月に入会しても1週目の講座だけが視聴できる状態からのスタートになります。半年後に入会しても半年分一気に講座が観れるわけではありません。

30日短期コース:平日毎日2つずつの講義が投下されます
1日目2つ、2日目4つ、3日目6つ、平日20日目に60個の講義動画が閲覧可能に。受講開始から1年間の復習期間は無料で60講義全動画が閲覧可能です。

3ヶ月短期コース:平日毎日1講義60分ずつを受講します
1ヶ月目で20講義、2ヶ月目で40講義、3ヶ月目で60講義、毎月の平日1時間のみを利用するコースです。
30日単位コースと3ヶ月短期コースは同じ講義となりますので、30日で学ぶか3ヶ月で学ぶか、ご選択ください。
受講開始から1年間の復習期間は無料で60講義全動画が閲覧可能です。

コース案内
当スクールはプログラミングスクールです。
プログラミングがて不要な方は別のコースをご受講ください

個人サブスクコース(2.2万円/月)
開講中(毎日開始可能)
週1回月曜に1講義だけ配信
60講義を60週間かけてゆっくり学びます。
100講義見放題の別のコースはこちら
※決済後の返金はありません。
必ず利用規約にご納得の上でお申し込みください
法人3ヶ月コース(44万円/3ヶ月×人数)
8月1日回募集中(毎月1日開始)
平日1講義ずつ20日間20講義20時間を3ヶ月繰り返すコースです。(受講開始から1年間は全動画をご覧いただけます)
※雇用保険加入社員さんは助成金支給対象です
※助成金活用時は1ヶ月前に書類提出になります
※開講中の月に遅れて入ることも可能です
個人30日Camp(44万円/30日)
8月1日開講(毎月1日開始)
平日毎日3講義3時間ずつ60講義を修了するスパルタコースです。(受講開始から1年間は全動画をご覧いただけます)
100講義見放題の別のコースはこちら
※早割キャンペーン中!44万円→398,000円!
必ず利用規約にご納得の上でお申し込みください
法人30日コース(44万円/30日×人数)

8月1日回募集中(毎月1日開始)
平日毎日3講義ずつ平日20日間で60講義60時間を修了するコースです。(受講開始から1年間は全動画をご覧いただけます)
※雇用保険加入社員さんは助成金支給対象です
※助成金活用時は1ヶ月前に書類提出になります
※開講中の月に遅れて入ることも可能です

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

プログラミングやりたくない
けどChatGPTは学びたい…

100受講し放題のタノメルキャリスクールへお越しください。
Pythonコースの60講義+Bizコースの60講義を全部合わせた100講義受講し放題のスクールになります。法人・個人どちらもOK!!
参加特典

[法人]助成金で最大75%助成されます

社員(雇用保険加入)さんは助成金を申請することで最大75%が戻ってきます。
無料の助成金診断(オンライン)はこちらから日程をご予約ください

※個人でのお申し込みは助成金対象外です。
※社長/役員や業務委託など雇用保険へ加入されていない方は助成金対象外です。
※受講1ヶ月前までに書類の提出が必要になりますのでお急ぎください
ご契約前に、無料の助成金診断を受けていただきます

プロジェクト監修

テレワーク・テクノロジーズ株式会社CTO
Hidemichi Kumazawa

 隔週のAIスクールを担当しますKumazawaです。私がかつて勤めたコインチェック株式会社では、ブロックチェーン技術によって、世界に衝撃が走りました。
 同じような革新が、今後はAIによってもたらされる可能性があります。
 AIスクールでは、ChatGPT関連を50%、イラストAIなどのAIツールについて25%、AIやDXに関する体系的な知識25%の割合で講義提供する予定です。

 未来を切り拓くために、ぜひ一緒に学んでいきましょう。

Python/DXエンジニア
Shinya Miyasaka
 隔週のPythonプログラミングスクールを担当しますMiyasakaです。
 数年前、工場のハードエンジニアだった私はITが苦手で。このままでは将来性がないことを不安に感じPythonのオンラインスクールを受講しました。
 そこから独学でスキルを磨き、志願して会社のDX部署に移り現在は社内のDXを推進しています。
 当スクールではPythonの基礎文法から一緒に学んでいきましょう。コードはChatGPTが書いてくれますが、Pythonというプログラミング言語の理解が、あなたにChatGPT+Pythonという武器と自信をもたらしてくれます。

 ChatGPTのリリースから水面下というか一部のプログラミングとかできる人たちの中で動いていた世界が一気に拡がりをみせてきた。 が、最初の頃インターネットが過小評価というかあまり熱狂を持って世間一般に受け入れられなかったことや、iPhoneが受け入れられなかったのと同様に、まだ世の中の大半は静かなままだ。
 この講座では、AIを作るのではなく「AIの使い方」を身につけてもらうことをテーマにしている。
 これからのAI時代では、非エンジニアであっても、AIやデジタル技術の基本的な知識がなければ、競争力を維持することは難しくなると思う。
 AI時代に取り残されないために、学び、一緒に未来を切り開いていきましょう。

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

パンフレット

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お申し込み・お問合せ

打ち合わせ希望の法人様はこちらより日程調整ください
個人からのお問い合わせ時には会社情報にはすべて「個人」と入力ください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

Q&A

  • CHATGPTがコード書くならPythonの知識不要では?

    いえ、ChatGPTはコードを書いてくれるだけで、最終的な組み立ては自分で行う必要があります。
    レゴブロックを作ってくれるだけで、実際にレゴを組み立てるのは自分、というイメージでしょうか。
    そのため、Pythonの知識は必須になります。
    プログラミングスクール卒業程度の技能を身につけていただきます。
  • 誰でも身につきますか?

    スポーツジム同様ある程度ご自身で努力いただければ、誰でも身につきます。
  • 支払い方法は?

    個人はクレジットカード、法人は銀行振込になります。
    個人での銀行振込も個別に対応しますので、銀行振込希望の旨お問い合わせください。
  • クーポンを入れ忘れたのですが後から適用できますか?

    申し訳ございません、入会後のクーポン適用は行えません。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。